NEWS & TOPICS ニュース&トピックス
- HOME
- >
- ニュース&トピックス
- >
- 年末 コスプレ撮影祭...
EVENT 2021/12/24
年末 コスプレ撮影祭 in スモワル有明 マスクは着用でね。

TFTホール空中通路下から無料送迎バス有り
レイヤーの皆様、本番は夜!
12月30日・31日の夜、完全室内・史上最大・コスプレ撮影祭の開催決定。
大型スタジオのようなサイコーな撮影環境。絶賛集合受け付け中。スゴイよ。
史上初!!「レイヤー大舞台撮影会」
スポットライトの照明眩い本物舞台でレイヤーが1組ずつポージングして撮影会。各日18時から3回毎時開催。(各組1分程度・出演応募は当日会場で抽選)
史上初!「レイヤー フリーパフォーマンスショー」
スポットライトの照明眩い本物舞台で、レイヤーが1組ずつ自由なパフォーマンスショーを披露。(各組3~5分以内・出演応募は当日会場で抽選)12月31日21時〜23時開催予定
ニューイヤーカウントダウン「ザ・カミングアウト ショー」
12月31日23時40分から「カミングアウト」をテーマに、参加者全員で新年を迎えるハッピーカウントダウンイベント。他にもイベントコンテンツがたくさん!
- ・夕方4時から翌朝9時までのオールナイト営業
- ・暖かな館内の多様な撮影ポイント(各展示物/背景壁/背景布/白壁)
- ・男女別大型更衣室
- ・大型物品お預かり可能なクロークサービス
- ・コスプレ会場(TFT)からの無料送迎バス
- ・まるでスタジオな楽しい撮影イベント
参加方法
お申し込み:12月24日正午からweb予約制+事前決済 キャンセル不可コスプレイヤー入場料:5,000円
(2022年に使用できる入場招待券+クローク2個まで無料+撮影コンテンツ利用料+イベント参加料+ビッグサイトTFT無料送迎バス)
一般入場料(撮影者含む):6,000円
(2022年に使用できる入場招待券+クローク2個まで無料+撮影コンテンツ利用料+イベント参加料+ビッグサイトTFT無料送迎バス)
入場限定数:1日1,500名限定
お申し込みはこちら
イベント開催に向けた感染予防の取組み
本件実施にあたり、施設運営上の感染拡大防止ガイドラインに基づいた感染症対策を行います。以下の注意事項を遵守の上、参加者には協力を要請いたします。
主催関係者一同感染予防対策を遵守し、お越しいただいたみなさまに安心して楽しんでいただけるよう努めてまいります。
○入場者数の制限会場規模に対して、主催者、運営スタッフ、出演者および来場者を含め1日1,500人以内までに制限して実施いたします。
舞台観賞エリアの制限
舞台ステージの前方は密を避ける対策として幾つかのルールを導入いたします。左右前後は距離を取るため、隣の人と手がぶつからない距離を目安にしてください。
会場内ではマスクの着用が必須となります。
スタッフの指示に従っていただくようご協力お願いいたします。
飛沫の拡散を防ぐため、大声を避け、拍手や手拍子で応援いただきますようご協力お願いいたします。
お客様同士で適切な距離を保ってください。
距離をとって観覧いただくよう、スタッフが積極的にお声がけいたします。
出演者との接触交流(サイン・握手など)はお控えください。
スタッフ・出演者の取り組み
スタッフは、開催準備から撤収まで検温を実施し、体調チェックを行い体調管理に万全を期します。当日はトイレなど、不特定多数が使用する各セクションを衛生担当スタッフが巡回し、衛生管理チェックと定期的な消毒作業を行います。
37.5℃以上の発熱・咳・下痢・味覚障害・嗅覚障害等の症状がある者、新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある者、同居家族や身近な知人の感染が疑われる者、過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある者は、会場準備から撤収日までの全日程において、参加および出演を不可といたします。
最小人数のスタッフで、運営できるようオペレーションを工夫いたします。
スタッフは常時マスクを着用し、こまめに手洗いとアルコール消毒を行います。
入場口や飲食出店などお客様と直接接触のあるセクションにおいては、マスクおよび、ビニールシートなどによる飛沫感染防止のための間仕切りの設置などの対策を行います。
機材はできる限り消毒を行います。
公演関係者の緊急連絡先等を記載した名簿を作成します。必要に応じて専門機関へ提供されることをイベントスタッフに事前に周知します。
トイレ、水場など不特定多数の利用者が触れる場所はイベント期間中、定期的に消毒を行います。
公演関係者は、ステージ周辺での作業の前後に手洗いや手指の消毒を徹底します。
楽屋、控室、スタッフルームは定期的に換気を行い、手が触れる場所は定期的に消毒を行います。
本ガイドラインの周知を徹底いたします。
会場内での新型コロナウイルス感染症対策について
入場時、マスクの着用確認・検温を実施いたします。入場混雑時は、スタッフの案内に従い間隔を空けてお並びください。
<入場不可の方>
新型コロナウイルス陽性判定を受けている、または現在医師に自宅待機指示を受けている方。入場時の検温時に発熱(37.5℃以上)がある方。
新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者。
感染が疑われる方が同居家族や身近な知人にいる場合。
ご同行者内に体温が37.5℃以上の方がいた場合、ご同行者様全員の入場をお断りさせていただきます。
のどの痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、咳、下痢、結膜炎症状、嗅覚障害、味覚障害などの自覚症状がある方。
イベント開催日から過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航、ならびに該当国の在住者との濃厚接触歴がある方。
新型コロナウイルス感染防止の為の措置、指示に従っていただけない方。
安全確保の妨げになると判断した方はご入場をお断りいたします。
イベント途中にこのような行為が発覚した場合に途中退場していただく場合がございます。
飛沫感染防止のため、会場内では必ずマスクの着用をお願いいたします。
5歳以下のお子様のマスク利用は保護者様の自己責任で行ってください。
舞台前など、お客様が集まりやすいエリアでは、イベントスタッフが厳格なマスク着用の確認を行います。
マスクを外して大声を出す行為は禁止いたします。
会場内の飲食や物販について
飲食物及びグッズ販売時、キャッシュレス決済の推奨を行います。<ソーシャルディスタンスの確保>
会場内、特にステージ前では密集を避け、他のお客様とのソーシャルディスタンスを保つよう、ご協力をお願いします。手洗い・消毒の徹底
こまめに手洗いを行ってください。各自、可能ならば携帯用の消毒液もご持参いただき、定期的に手指の消毒をお願いいたします。
トイレ利用時には、蓋を閉めてから水を流してください。利用後は手洗いを徹底し、ご自身のハンカチをご利用ください。
<電子タバコ喫煙所の設置>
電子タバコの喫煙をされる方は、他のお客様と十分な間隔を取り、必ず所定の喫煙所にてお願いします。(紙巻き燃焼型タバコは禁煙です)
<イベント開催中に新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合>
イベント中に37.5℃以上の発問診後、新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合には、専門機関に連絡し状況報告、指示に従います。専門機関からの情報提供の指示があった場合はその指示に従います。
専門機関の指示の内容によっては途中退場いただく場合がございます。
イベント中に感染者が出た場合に、プログラムの中断・中止の判断を主催・会場が協議の上で行う場合がございます。
係員の指示
感染症予防のために、イベントスタッフよりお客様へ指示を行う場合があります。その際は必ずスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合、退場していただく場合があります。