FAQ よくあるご質問
- HOME
- >
- よくあるご質問
SMALL WORLDS TOKYO パークについてEQUIPMENT FAQ
- Q 休館日・営業時間について教えてください。
- Q 駐車場はありますか?
-
A
ダイワロイネットホテル東京有明駐車場を提携駐車場としてご用意しております。
駐車券をお持ちいただけますと、SMALL WORLDS TOKYO利用者特別料金にてご案内可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
パーク正面にお身体の不自由な方専用の駐車スペースを3台分設けております。
特にご予約等受けておりませんので一般のお客様のご利用はお控えいただきますようお願いいたします。
- Q 駐輪場はありますか?
-
A
駐輪スペースはございますが、台数が限られていますので周辺の駐輪場のご利用をお勧めいたします。
- Q パーク内で写真・動画撮影をしてもいいですか?
-
A
SMALL WORLDS は「見て」「撮って」「住んで」楽しむテーマパークです。ぜひ撮影をお楽しみください。
撮影にあたっての詳しい注意点は、「撮影について」をご確認ください。
- Q 荷物を預けるところはありますか?
-
A
1階出口ホールにございますコインロッカーをご利用いただけます。
コインロッカーに入らない大きな荷物は1階チケットカウンターにてお預かりいたします。
- Q おむつ交換台の設置はありますか?
-
A
授乳室内にございます。
- Q SMALL WORLDS TOKYOに持ち込めないものはありますか?
-
A
・刃物や火薬類および一般的に危険物と呼ばれるもの(模倣品を含む)、他のお客様に危害を加えるおそれのあるもの
・ドローンやラジコン機等
・酒類 ・アレルギーの方以外の飲食物
・ペットや動物(補助犬を除く)
・その他、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるもの
飴やガム、小さなお子様のおやつ、水筒、ペットボトルはパーク内に持ち込めます。
- Q パーク内で落し物をしてしまいました。
-
A
近くの制服を着たスタッフへお声がけください。
退館後でしたら「お問い合わせ」へご連絡ください。
入場についてACCESS FAQ
- Q 入場制限はしていますか?
-
A
コロナ対策期間中は、時間毎の入場人数を制限しておりますので、比較的スムーズにご覧いただけます。
入場制限実施中に当日券をお買い求めの場合、ご入場までにお時間を頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- Q 車いすでの入場は可能ですか?
-
A
ご入場いただけます。
車椅子でのパーク利用に関しての詳細は「車いす・ベビーカー等でお越しの皆さまへ」をご確認ください。
- Q ベビーカーでの入場は可能ですか?
-
A
ベビーカーでご入場いただけます。
- Q ペットと一緒に入場することは可能ですか?
-
A
通常補助犬以外のペットを連れてのご入場はご遠慮いただいておりますが、毎月11日と22日は、注意事項をお守りいただいた上で、ペットと一緒に館内を楽しんでいただくことができます(2F以外)。
詳細はこちらにてご確認ください。
- Q 食べ物、飲み物の持ち込みは可能ですか?
-
A
飲食物のテーマパーク内への持ち込みはご遠慮ください。
ただし食物アレルギーのある方など、2階のレストラン提供メニューでのお食事が困難なお客様は、同行されるお客様がレストラン提供メニューをご注文いただく場合に限り、持ち込みでの飲食が可能となります。
- Q レストランの営業時間について教えてください。
-
A
レストランにつきましては、「本日のパーク」をご確認ください。
- Q レストラン・ラウンジでアルコールの提供はありますか?
-
A
生ビール、ハイボールの他ワイン、シャンパン等のご用意もあります。
気軽にスタッフへお問い合わせください。
- Q チケットを買わなくても、グッズだけ購入できますか?
-
A
パークへご入場していただけますと、オンラインで販売されていない商品も「Souvenir shop」でご購入いただけます。
チケットについてTICKET FAQ
- Q チケットはどこで購入できますか?
- Q チケットはどのような種類がありますか?
-
A
ご入場当日のみお楽しみいただく「入場パスポート」、1年間いつでもお楽しみいただける「年間パスポート」、各エリアにフィギュアを設置することができる「住民権付きフィギュアプログラム」など、各種チケットをご用意しております。
詳しくは「チケットストア」にてご確認ください。
- Q 何歳からチケットが必要ですか?
-
A
4歳以上からチケットが必要となります。
- Q 当日券の支払い方法には何がありますか?
-
A
現金以外に各種クレジットカードや交通系ICカード、電子マネー等がご使用いただけます。
※一部ご利用いただけないものがございますので予めご了承ください。
- Q 入場パスポートで入場した後にパーク内で年間パスポートに変更することはできますか?
-
A
入場パスポートでご来場いただいた後に年間パスポートに変更する事は可能です。
その際は販売価格から入場パスポート代金を差し引いた金額をいただく形になります。
窓口に関しましては3階年間パスポートカウンターにてご対応させていただきます。
- Q 障がい者割引はありますか?
-
A
障がいのある方とその同伴者1名様を対象に、入場パスポートの割引がございます。詳細は障がいのある方をご確認ください。
- Q バックヤードツアーとはなんですか?
-
A
専属ツアーガイドが、SMALL WORLDSの見どころや裏側を楽しくご紹介をしながら、メインとなるミニチュア展示エリアと、ミニチュア製作現場を見学できるツアーです。所要時間は約60分です。
【密を避けるために、当面の間は各回最大人数8名様までのご案内としています。】
- Q チケットはキャンセル/払い戻しはできますか?
-
A
ご購入いただいたチケットのキャンセル、払戻しはいたしかねます。
- Q 今日会場に行きますが、当日券は現地で購入できますか?
-
A
当日券はエントランスのチケットカウンターにて販売しています。
しかし、混雑時は入場制限をさせていただく場合もございますので「安心・快適度予測」をご確認ください。
空いている時間帯に入場されますとスムーズに入場ができ、他のお客様と十分な距離を保ってご観覧いただけます。
企業・団体向けのチケットについてFOR CORPORATE & GROUP
- Q 団体での申し込みはできますか?
-
A
SMALL WORLDSは団体でのご来場を歓迎いたします!
学校での修学旅行や課外活動はもちろん、塾・学童や町内会でのツアーなど様々な用途でご利用いただけます。
教育機関はもちろんですが、一般の大人の団体にも“心をリセット”できるような時間を提供いたします。
事前に下見(無料)をいただくことが可能です。
詳しくは「学校・団体向けプログラム」をご確認ください。
- Q 団体は何名から団体割引になりますか?
-
A
15名以上、50名以上、100名以上で団体割引があります。
詳しくは「学校・団体向けプログラム」をご確認ください。
- Q 学校の修学旅行の申し込みはできますか?
-
A
修学旅行でのお申し込みを大歓迎しております!
SMALL WORLDS内の様々な世界を巡ることで生徒の視野を広げ、多様な社会や文化を感じられるだけではなく、STEAMやSDGsの観点から学習できる内容も含んでいます。
また、プログラミングや国際理解などの各種ワークショップにもご参加いただけます。
事前に下見(無料)をいただくことが可能です。
詳しくは「学校・団体向けプログラム」をご確認ください。
住民権付きフィギュアプログラムについてFIGURE PROGRAM
- Q 住民権とはなんですか?
-
A
お好きなエリアに3Dスキャナーで撮影した1/80フィギュアを設置(住んでいただける)権利になります。
詳しくは「住民権付きフィギュアプログラム」をご確認ください。
- Q 仮装をしての撮影は可能ですか?
-
A
『美少女戦士セーラームーン』エリア、『エヴァンゲリオン第3新東京市』エリアの住民権フィギュアの作成は仮装・コスプレではおこなうことができません。
『エヴァンゲリオン格納庫』エリアでは格納庫エリア限定、スモールワールズTOKYOが用意したNERV作業員のコスチュームにお着替えいただき、撮影、フィギュアの作成をしていただけます。
- Q 住民権付きフィギュアプログラムを購入しましたが、1年設置したフィギュアはその後もらえますか?
-
A
1年設置したフィギュアにつきましては、テーマパーク内の別の場所に移動、飾らせていただく予定となっております。